11月は「にいがた健康口文化推進月間」

2018.11.02

こんにちは。院長の吉田孝史です。
本医院ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、早いものでもう11月ですね。
11月は「にいがた健康口文化推進月間」として、新潟県歯科医師会で様々なPRを行っています。

ちなみに、健口文化とは・・・
お口の健康のための心がけや行動が、習慣として家庭や地域に根付き、当たり前に親から子、子から孫へ伝わる文化のこと。

県民の皆さんが、歯・口腔の健康について、心身すべての健康の入り口として理解し、定期的な歯科検診を当たり前の習慣として、続けてもらうことを目的しています。

各地区で、「歯と口の健康」をテーマとした健康づくりイベントが開催されます。
市内では、11月4日「健康寿命延伸フォーラム」@ユニゾンプラザ、11月18日「福祉・介護・健康フェア2018」@朱鷺メッセ が開催されますよ。

ぜひお気軽に、会場に立ち寄ってみてくださいね。

ちなみに、この写真は、7月にはイオンモール新潟南にて行われたイベントの様子。
私も、運営部隊として、1日参加させてもらいました。

当日は、「健口(けんこう)になろう!健康のために!」のテーマのもと、歯磨き相談、お口の機能測定などなど、盛りだくさんの内容で、大盛況でしたよ。

このようなイベントを通じて、皆さんの口腔内がますます健康となれば幸いです。