明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。院長の吉田孝史です。

本年は、1月4日(金)から診療を再開いたします。本年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、私のお正月休みは…というと、子供を連れて仙台のアンパンマンミュージアムに行ってきました。アンパンマンショーは無料で観ることができ、大人も楽しめましたよ!

ショップだけでも、子供は十分楽しめているようで大満足でした。

ミュージアムの中には、”ジャムおじさんのパン工場”もあって、キャラクター達のパンも販売していました。

また、お正月休み最終日の、1月3日は”休日急患センター”の当番で勤務していました。
年末年始なにかと忙しかったり、室内と屋外との寒暖差で体調をくずして、お口や歯に症状が出てしまう方も少なくありません。

みなさま今年1年、お身体そして歯を、大切にしてくださいね。
よしだファミリースタッフ一同、心を込めて、健口な生活のサポートをさせていただきます。

ファミリーXmas♡

こんにちは。
みなさん、クリスマスいかがお過ごしされましたか(๑˃̵ᴗ˂̵)?

我がよしだファミリー歯科では、25日のクリスマスのお昼休憩に、みんなでピザを食べました~!!
Lサイズ4個っ!なかなかのボリュームでびっくり。

また、青木さんがドイツの伝統菓子パン「シュトレン」を手作りしてきてくれて、とっても豪華な昼食になりました♪ちなみに、ドイツやオランダでは、クリスマスに食べるのが風習のようですよ。手作りできちゃうなんて、オシャレですね♡

 

あとあと、皆様お気づきでしたでしょうか?
実は、ひっそりとみんなでクリスマス仕様に…

みんなでお揃いのXmasアクセサリーやチャームなどを付けていました(^^)

年内もあとわずかですが、来年もスタッフみんなで楽しく働いていけたらいいですね♪
今年も大変お世話になりました。皆様よいお年をお過ごしください♡

審美修復のセミナーへ行ってきました!

こんにちは!院長の吉田孝史です。

先日、審美修復セミナーに参加するため大阪へ行ってきました。

審美治療で有名な青島徹児先生が講師になってらっしゃったのでこれはぜひ聴いてみたい!ということで土曜の診療後に大阪へ飛びました。

「審美修復ダイレクトボンディング 基礎から応用まで」という演題で、青島先生、大谷一紀先生2名の講演でした。
ダイレクトボンディングはコンポジットレジンという光が当たると硬化する材料を用いて、必要最小限の切削で、かつ以前の歯の形態(審美的に)のように修復する治療法です。

保険診療でのレジン修復にも応用可能な手技や考え方もふんだんに含まれていましたし、審美的修復を行う上でもためになる内容が盛りだくさんでとても充実したセミナーでした。

明日からの臨床で少しでも活かしてと思います。
(スライド中心の講義だったので面白い写真はありません…)

 

 

 

 

 

余談ですが、セミナー後に食べた本場のお好み焼きは…、とてもとても美味しかったです!

 

社員旅行で台湾に行ってきました♪

こんにちは❗️歯科助手の山崎です😎

11月初めに、社員旅行で台湾に行ってきました✨

新潟空港から飛行機に乗ること約3時間…

到着‼️‼️‼️

今回旅行した台北市は一年中温暖な気候で、11月でも暖かで過ごしやすかったです✨

三泊四日の旅で、夜市、中正記念堂、龍山寺、故宮博物館、お茶セミナー、九份、台湾シャンプー、足つぼマッサージと台湾観光を満喫してきました❤️

夜市ではよしだファミリーメンバーが二手に別れてしまい、帰りのホテルまで会えないというハプニングも発生しましたが(笑)それも今となっては良い思い出😊✨

沢山の屋台が並んでて大勢の人で賑わっていました❗️

平日は深夜0時まで、土日は1時までやってるらしいです❗️

毎日こんなお祭りみたいにやってるなんて驚きですね😲‼️

 

九份は千と千尋の神隠しの舞台といわれていて、とてもレトロで素敵な雰囲気の街でした✨

しかし土曜日だったため、激混み💦

ゆっくり観光したい方は平日がおすすめです😣

観光も満喫し、食事も満喫❗️

とにかく三泊四日食べまくりの旅でした❗️

 

食べ物もとてもおいしくて、最高の旅行になりました✨

もともと仲良しのよしだファミリースタッフの仲ももっと深まったと思います❤️

今回行けなかったスタッフも数人いたので、今度は全員でまた来たいです✨

最後に、現地でガイドしてくれた宗さんと✨

ありがとうございました😆💕✨

 

[contact-form-7 404 "Not Found"]

歯科アシスタント院内セミナー

こんにちは。院長の吉田孝史です。

少し経ってしまいましたが先日、11月1日(木)に阿賀野市の「たかはし歯科クリニック」と合同で株式会社モリタの院内セミナーを開催しました。

今回のセミナーは、アシスタント手技の向上を目的として、講師をお招きして実際に診療をおこなう医院のチェアを使用した実習を交えたセミナーでした。

 

 

 

 

 

アシスタント業務の意義や、どのようにしたら患者さんの負担を少な く快適に治療を受けていただけるのか、またスムーズに歯科医師の診療補助をおこなうためにはどのような工夫が必要か等を、座学と実習で学びました。

出来て当たり前に思うようなアシスト業務ですが、改めて学び直す機会となり、自分たちが知らなかったこと、勘違いしていたことや多くの課題などがみつかりました。

明日からの診療で活かせる内容でしたので、みなさまに少しでも快適に治療を受けていただけるようスタッフ一同、精進したいと思います。
これからも よしだファミリー歯科 をどうぞよろしくお願いします。

11月は「にいがた健康口文化推進月間」

こんにちは。院長の吉田孝史です。
本医院ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、早いものでもう11月ですね。
11月は「にいがた健康口文化推進月間」として、新潟県歯科医師会で様々なPRを行っています。

ちなみに、健口文化とは・・・
お口の健康のための心がけや行動が、習慣として家庭や地域に根付き、当たり前に親から子、子から孫へ伝わる文化のこと。

県民の皆さんが、歯・口腔の健康について、心身すべての健康の入り口として理解し、定期的な歯科検診を当たり前の習慣として、続けてもらうことを目的しています。

各地区で、「歯と口の健康」をテーマとした健康づくりイベントが開催されます。
市内では、11月4日「健康寿命延伸フォーラム」@ユニゾンプラザ、11月18日「福祉・介護・健康フェア2018」@朱鷺メッセ が開催されますよ。

ぜひお気軽に、会場に立ち寄ってみてくださいね。

ちなみに、この写真は、7月にはイオンモール新潟南にて行われたイベントの様子。
私も、運営部隊として、1日参加させてもらいました。

当日は、「健口(けんこう)になろう!健康のために!」のテーマのもと、歯磨き相談、お口の機能測定などなど、盛りだくさんの内容で、大盛況でしたよ。

このようなイベントを通じて、皆さんの口腔内がますます健康となれば幸いです。

第8回日本国際歯科大会2018に参加してきました!

こんにちは!
歯科衛生士の渡邉です!

先日パシフィコ横浜で行われた、日本国際歯科大会に参加してきました!世界全国から歯科医療関係者が集まり、講演や意見交換が行われる場です。4年に1度の開催なので楽しみにしていました(^-^)
全国の歯科衛生士1000人以上参加して、人気の講演は立ち見の人もいるくらいでした。

その講演の中からひとつ、「フッ化物の応用」について、
簡単にご紹介させていただきますね♪
======================
【フッ素入りハミガキ剤の使い方、ハミガキ剤の使用料】
 6ヶ月〜2歳・・・ごく少量
 2〜6歳・・・0.25g えんどう豆大 歯ブラシの幅くらい
 6歳以上・・・1g ハブラシの長さくらい

・ 2分間以上磨かないとフッ素が浸透しない
・ 歯磨き中は唾は吐き出さない
・ 虫歯になりやすい所から磨く
・ 2度付けが有効
・ 歯と歯の間に入りやすい歯ブラシを選ぶ
・ 長時間磨きたい時は、最後の方に歯磨き剤をつけるといい
==========================================

他にも色んな講演を聞き、勉強になりました!
また今度お伝え出来る事がありましたら、載せたいと思いますので、よろしくお願いします(*´∀`)♪

ちなみに歯周治療で有名な(何回もCM出演してます)若林健史先生と写真撮りましたー!☆

第1回 ハーバリウムワークショップ🌼

こんにちは!
歯科衛生士の青木です!

最近は涼しかったり、日が短くなったりとだんだんと秋を感じるようになってきましたね🍁!

 

さて、先日医院でハーバリウムのワークショップを開催しました🌼!

第1回目の今回は、全員で6名の方が参加してくださいました(^^)!

 

 

みなさん和やかに作ってます♡

 

ハーバリウムは、いまオシャレなインテリアとして人気です✨!たくさんの花材の中から好きなものを選んで、瓶の中に入れていきます!瓶もいろいろな形やサイズがあるんですよ~!

 

 

いろんな色があるので組み合わせを考えながら選ぶのも楽しいです!

 

 

瓶の中に花材を並べて、オイルを注いで…

 

ハーバリウム完成です~✴

 

 

みなさんハーバリウム作りは初めてとのことでしたが、びっくりするぐらいとても上手に作られてました😲❇!!

 

こうやって並べてみると、とてもキレイですよね(^^)!

 

みなさんとても楽しんでいただけたみたいで、また機会があれば開催していきたいなと思います♡

 

10月か11月頃、第2回目を開催予定なのでまた決まり次第HPや院内の掲示でお知らせしたいと思います!参加希望の方は気軽にお声かけくださいませ(^^)♡

 

イベントを通して、よしだファミリー歯科を身近に感じていただけたら幸いです…♡

スタッフ紹介を掲示しました!

こんにちは。
9月になり、過ごしやすい毎日になりましたね(^^)
ホッと一息つく今日この頃です。

本医院HPが新しくなり、スタッフの写真撮影もそろったので、
スタッフ紹介を医院の壁面に掲示しました!

前々からやりたいな〜と思いつつ、ようやくの実現です!

患者さまも、予想以上に興味津々でみてくださっているご様子。

院長の略歴や所属学会もご紹介させていただいてます。

ちなみに、HPでもスタッフ紹介、ご覧いただけるんですよ♪
コチラをクリック》https://www.yoshida-family-dc.com/staff

ご年配の方からは
『初めて皆さんのお顔をみたけど、美人さんばっかりなんだの〜』と、
嬉しいお言葉!

これからは、ブログも開設しましたので、
スタッフより、より身近な【よしだファミリー歯科】として
アレコレお伝えできればと思っています♡