第2回ハーバリウムワークショップの報告🌼&第3回開催のお知らせ✨

少し過ぎてしまいましたが、明けましておめでとうございます🎍❇
歯科衛生士の青木です!
新年らしく、入り口に趣味で作ったしめ縄リースを飾ってみました!

受付のハーバリウムも手作りの水引をつけてお正月仕様に…✨

今年もみなさんが気持ちよく診療を受けていただけるよう、スタッフみんなで頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします(^^)!

そして、去年の事になるんですが…
12月の始めに第2回ハーバリウムワークショップを開催しました🌼!

ありがたいことに、たくさんの方にお問い合わせいただき、締め切り前に定員をむかえることができました!
次の回のご案内になってしまった方にはご迷惑をおかけしました😂

今回は定員を増やした結果、なんと9人の方が参加してくださいました♡!

いつもメンテナンスに通ってくれているお子さんも参加してくれたんですよ~🙌!
仲良くおしゃべりしながら作りました❇

キッズスペースもあるので、お子さんがいての参加も大歓迎です❤

みなさん、初対面の方同士でしたが楽しくお話されながら作っていましたよ(^^)!

クリスマス前だったので、赤や緑色の花材、ユーカリやミニツガなどの実物が人気でした🎄✨

イベントに合わせて作るのも楽しいですよね♪

あとは、お家のお庭のあじさいをドライフラワーにしてお持ちいただき、それを使ってハーバリウムを作った方もいらっしゃいました!!先に帰られたので写真は無いんですが、とても素敵でした~😭❤!

みなさんご参加ありがとうございました✨

大好評につき…早速開催です♪
【第3回ハーバリウムワークショップのお知らせ】です!

≪完全予約制≫となっておりますので、ご注意ください。
お申し込みは、1月18日(土)まで。

詳細は、ご来院orお電話にて、スタッフまでお尋ねくださいね。毎回大好評のため、早めのご予約をお勧めいたします♡
では、当日皆様にお会いできること楽しみにしています😊😊

ファミリーXmas♡

こんにちは。
みなさん、クリスマスいかがお過ごしされましたか(๑˃̵ᴗ˂̵)?

我がよしだファミリー歯科では、25日のクリスマスのお昼休憩に、みんなでピザを食べました~!!
Lサイズ4個っ!なかなかのボリュームでびっくり。

また、青木さんがドイツの伝統菓子パン「シュトレン」を手作りしてきてくれて、とっても豪華な昼食になりました♪ちなみに、ドイツやオランダでは、クリスマスに食べるのが風習のようですよ。手作りできちゃうなんて、オシャレですね♡

 

あとあと、皆様お気づきでしたでしょうか?
実は、ひっそりとみんなでクリスマス仕様に…

みんなでお揃いのXmasアクセサリーやチャームなどを付けていました(^^)

年内もあとわずかですが、来年もスタッフみんなで楽しく働いていけたらいいですね♪
今年も大変お世話になりました。皆様よいお年をお過ごしください♡

第8回日本国際歯科大会2018に参加してきました!

こんにちは!
歯科衛生士の渡邉です!

先日パシフィコ横浜で行われた、日本国際歯科大会に参加してきました!世界全国から歯科医療関係者が集まり、講演や意見交換が行われる場です。4年に1度の開催なので楽しみにしていました(^-^)
全国の歯科衛生士1000人以上参加して、人気の講演は立ち見の人もいるくらいでした。

その講演の中からひとつ、「フッ化物の応用」について、
簡単にご紹介させていただきますね♪
======================
【フッ素入りハミガキ剤の使い方、ハミガキ剤の使用料】
 6ヶ月〜2歳・・・ごく少量
 2〜6歳・・・0.25g えんどう豆大 歯ブラシの幅くらい
 6歳以上・・・1g ハブラシの長さくらい

・ 2分間以上磨かないとフッ素が浸透しない
・ 歯磨き中は唾は吐き出さない
・ 虫歯になりやすい所から磨く
・ 2度付けが有効
・ 歯と歯の間に入りやすい歯ブラシを選ぶ
・ 長時間磨きたい時は、最後の方に歯磨き剤をつけるといい
==========================================

他にも色んな講演を聞き、勉強になりました!
また今度お伝え出来る事がありましたら、載せたいと思いますので、よろしくお願いします(*´∀`)♪

ちなみに歯周治療で有名な(何回もCM出演してます)若林健史先生と写真撮りましたー!☆