第8回日本国際歯科大会2018に参加してきました!

こんにちは!
歯科衛生士の渡邉です!

先日パシフィコ横浜で行われた、日本国際歯科大会に参加してきました!世界全国から歯科医療関係者が集まり、講演や意見交換が行われる場です。4年に1度の開催なので楽しみにしていました(^-^)
全国の歯科衛生士1000人以上参加して、人気の講演は立ち見の人もいるくらいでした。

その講演の中からひとつ、「フッ化物の応用」について、
簡単にご紹介させていただきますね♪
======================
【フッ素入りハミガキ剤の使い方、ハミガキ剤の使用料】
 6ヶ月〜2歳・・・ごく少量
 2〜6歳・・・0.25g えんどう豆大 歯ブラシの幅くらい
 6歳以上・・・1g ハブラシの長さくらい

・ 2分間以上磨かないとフッ素が浸透しない
・ 歯磨き中は唾は吐き出さない
・ 虫歯になりやすい所から磨く
・ 2度付けが有効
・ 歯と歯の間に入りやすい歯ブラシを選ぶ
・ 長時間磨きたい時は、最後の方に歯磨き剤をつけるといい
==========================================

他にも色んな講演を聞き、勉強になりました!
また今度お伝え出来る事がありましたら、載せたいと思いますので、よろしくお願いします(*´∀`)♪

ちなみに歯周治療で有名な(何回もCM出演してます)若林健史先生と写真撮りましたー!☆