クリスマスに模様替え🎄24日25日はプレゼントも🎁

こんにちは!歯科衛生士の生田です⛄️
雪が積もり始め本格的な冬の訪れ!という感じになりました。
今週末はクリスマス🎄
皆さんおうちでクリスマスツリーなど飾り付けされましたか?

当院では150cmを超える大きなクリスマスツリーを飾り付けしました。窓越しからも見えます😊

玄関には白いツリー、受付周りもクリスマス×冬仕様に✨

診療室内も少しキラキラ雪のような飾り付けをさせてもらっています❄️

 
キッズスペースの壁にはウォールツリーを貼り、来ていただいたお子様が自由にシールでデコレーションできるスペースがあります🌟

すごくたくさんのシールで溢れていて私たちスタッフも毎日観ながら楽しませてもらっています。

そして、24.25日に来ていただいた患者様にささやかながらクリスマスプレゼントをご用意させてもらいました!

私たち歯科医院お得意“キシリトール配合”今回はグミです!
小腹がすいた時に召し上がって見てくださいね🦷

寒く、足元が悪い中通っていただきありがとうございます。
これからも体調には気をつけて元気に過ごせますように☺️

【洗浄・滅菌での取り組み】ご紹介✨

こんにちは歯科衛生士の池浦です😊🦷
今日は、当院での【洗浄・滅菌での取り組み】について、少しピックアップして、ご紹介しますね♡

当院では、自分の口の中に入れたくない物は患者さんにも使わないと考え、スタッフみんなで院内感染予防の強化に取り組んでいます✨

➊安心安全そして清潔な環境を保つため、使った器具は、毎回、洗浄・滅菌をしています✧˖°
例えば、歯を削るタービンやコントラと呼ばれるハンドピースは、患者さんごとに滅菌をして清潔なものを使用しています。

➋診療室に設置しているマスク掛けは、診療の準備の際に毎回、洗浄・滅菌したものを付けています✨
患者さんがマスクを掛けなくても片付けの際に回収している為、安心してお使いいただけますよ。

しかし歯科で使うものには、洗浄・滅菌出来ないものもあります…
ですので、当院では洗浄・滅菌出来ないものはディスポーサブル(使い捨て)にしています!(^^)!

❸3wayと呼ばれる水や風を出す器具は、口の中に入る先の部分を使い捨てにし、他の滅菌出来ない器具も持ち手に透明フィルムをつけ、毎回新しい物に取り替えています✨

❹歯石取りの後に使う歯をキレイに磨くブラシやゴムのカップは、1度使ったら破棄し、毎回新しいものを使っています。

❺歯ブラシや歯間ブラシなどの清掃用具も滅菌が出来ないので、歯石取りや定期検診の際は、お家で使っている歯磨きセットの持参をお願いしています👐
(歯磨きのアドバイスや、フッ素塗布で使用します。購入もできますよ(*^^*))

今後も、スタッフ一同、安心して治療やメインテナンスを受けられる環境作りを徹底していきたいと思います💖