診療案内

medicalservices

小児歯科

お子様の歯科治療では、何より歯科医院に慣れていただくことが大切です。

定期的なフッ素塗布や歯みがき指導などの予防処置も含め、健康な永久歯を生やし、それを維持するための習慣付けもサポートしてまいります。

乳歯のむし歯と予防について

〈乳歯は虫歯になりやすい〉

乳歯の表面の硬さは、永久歯と比べてとても柔らかく、耐酸性が弱いので酸に溶かされやすく、むし歯になりやすいのです。定期健診でむし歯がなかったとしても、その後、短期間でなってしまうこともあります。

〈進行が早い〉

歯が小さいのですぐ、歯の内部や神経まで広がり、大きなむし歯になりやすいです。

〈自覚症状がない〉

痛みを感じないわけではありませんが、子供たちは無意識に痛くないような噛み方をしたりしています。

ちょっとしみるぐらいなら気にしないという子どもが多く、そうしているうちにむし歯がどんどん進行し神経まで到達してしまいます。

そうなってから子どもは痛みを訴え始めます。一晩で神経が死んでしまい、痛みを感じなくなるので治ったと勘違いすることもあります。

そのまま放っておくと他の歯にまで悪影響を及ぼすので注意が必要です。

一般的なむし歯治療

〈1.フッ素塗布〉

フッ素は歯の表面のエナメル質を強化するので、むし歯の予防に効果の期待ができます。また、再石灰化も促すため、初期のむし歯治療も可能です。

〈2.抜歯〉

永久歯が生えそうになっているのに抜けない乳歯は抜歯した方が良いこともあります。乳歯が抜けないと、永久歯が乳歯の横、内側や外側から生えてきてしまい、歯並びに影響を与えてしまいます。抜歯することで、歯並びの悪化を未然に防げます。

〈歯の損傷〉

活発な子どもの中には、転んだり、ぶつかったりしてしまい、歯が損傷してしまうことがあります。そのような歯は、口の中を傷つける恐れがありますし、位置がずれた歯の神経は壊死する可能性もあります。折れたり、欠けたり、位置がずれたりした時には抜歯をしなくてはならないこともあります。

きれいな歯並びのために

乳歯のむし歯を放置してしまったり、むし歯の治療が遅れてしまった為に、永久歯がきれいに並ばない結果になることがあります。

しかし、むし歯ができてしまったとしても、早期に発見し、早期に治療をおこなえば大きな問題にはなりません。年齢が小さいころから定期的に歯科医院を受診し、むし歯を予防することが何より重要です。また、小さい頃からかかりつけ歯科医院を持つことで治療やスタッフに慣れることができます。そうすることで、万が一治療が必要になった時にも安心して受診できるようになります。

よしだファミリー歯科では、子育て中のスタッフが多数おりますので、和やかな雰囲気で進めてまいります。安心してご来院ください。

子育て中のお母様方へ
~無料託児サービス~

当医院では、スタッフによるお子様の一時預かりを行っています。歯の治療をしたいけど子供を見てくれる人がいない、気軽に歯のメンテナンスをしたいというお母様、お気軽にご利用ください。院内のキッズスペースで、おもちゃで遊んだり絵本の読み聞かせなどを行い、お待ちします。尚、完全予約制となっておりますので、事前のご連絡をお願いいたします。